パリ市内に複数店舗があるスターバックスコーヒー。
パリ限定のコーヒーカップやタンブラーなどをお土産にいかがですか?
カフェはwifi対応しているので、インターネットが利用出来ます。
無線LANが利用出来るPCで、スターバックスを選択してアクセスします。
(領収書またはWi-Fiカードに記載されているログイン名とパスワードを使用してログイン)

パリ限定のマグカップやタンブラーをお土産に
スターバックスコーヒーでは、地域や季節によってコレクターシリーズとして限定マグカップやタンブラーを販売しています。
もちろん、フランスでも限定マグが発売場中★★★エッフェル塔デザインで、なんとなく色合いもフランスっぽいイメージのマグカップやタンブラーがお土産として大人気。
現地でしか入手できない世界遺産であるエッフェル塔が描かれたマグカップ(11.95ユーロ)をお土産にいかがでしょうか?
wi-fi、トイレの使い方
トイレは、レシートに書かれた番号を打ち込まないと入れないタイプです。レシートを持ってトイレにgo。
お店の人に、Hotspot WIFI(うぃーふぃー)を注文し、そこに書かれたID・Passwordを元に接続するといったシステムで、このシステム自体は注文日から1ヶ月間有効で、
・30分 … 2ユーロ
・60分 … 4ユーロ 
と、2つのメニューがあるそうです。用途に合わせて、使ってみてはいかがでしょうか
オペラ座近くの店舗は、最もパリらしいスターバックス
オペラ座近く、カプシー通りにあるスターバックスが、最もフランスらしいスターバックスと言われています。
 (3 Boulevard des Capucines 75002)
 入口には大理石の柱が立ち、購入カウンターを通り抜け中を見渡すと内装はゴージャスそのもの、高級ホテルのようです。
 オペラ座に近い事もあり、wifiも使用可能なことから、中で休憩をしながら調べものをしている観光客や、 ノートパソコンを使ってレポートを書く学生や、仕事をこなすビジネスマンも多くみられます。
基本情報
Facebook
Instagram photos and videos
Twitter
地図
パリのカフェ・サロンドテ
- 11区|「猫が行方不明」の舞台になったポーズ・カフェ
 - 18区|映画アメリの舞台カフェ・デ・ドゥ・ムーラン
 - 1区|ココシャネルも常連だった老舗カフェアンジェリーナ (Angelina)でモンブランを
 - 2区 | パッサージュの中にある人気サロンドテ 「ア プリオリ テ (A priori The)」
 - 3,9,12区 | BIOカフェ ローズベーカリー「Rose Bakery」
 - 3区|パリで北欧スタイルの味に出会えるカフェ、ル・カフェ・スエドワ (Le Cafe suedois)
 - 4区|マレ地区にある常に行列の絶えないファラフェルのお店「ラズ・デュ・ファラフェル(L`As du Fallafel)」
 - 4区|店内にはアリスの大きな壁画、「ル・ロワール・ダン・ラ・ティエール」
 - 6区|日仏カップルが経営するサロンドテ、マミー・ガトー (Mamie Gateaux)
 - 8区|ブーランジェリー&パティスリー老舗のフォション (Fauchon)
 - エクラ パリ|季節の野菜や果物を使ったタルトが人気
 - カレット(Carette)|フィガロでNo1に輝いたエクレア
 - クスミティー(KUSMI TEA)|香と味わいにロシアを感じる紅茶
 - スターバックス(Starbucks France) | インターネットwi-fi対応
 - パリで一番美味しいと評判のブルターニュガレット ブレッツ・カフェ
 - パリのマリーアージュ・フレール (MARIAGE FRERES)で本場の紅茶を♪
 - ブレッド・アンド・ローゼズ|BIOのパンからキッシュ、タルト、ケーキまで揃う人気店
 - マカロンブームで大ブレイクしたパリのラデュレ (LADUREE)でお茶を♪
 - マレ地区の人気クレープリー&ガレット、クレープリー・シュゼット
 - 天然酵母のパンやBIOの新鮮食材を使ったカフェ、ル・パン・コティディアン
 
