1989年から続く最も古いビオのマルシェ。有機栽培であることを認証された「AB」ラベルの商品を扱い、 無農薬・有機野菜、手作り化粧品・石鹸・オイルや果物やチーズや肉などを買うことができます。ここはいつも美食を追及する人々で賑わうマルシェです。
パリでビオロジックマーケットを名乗れるのは、こことバティニョルの2件のみ。石鹸や蜂蜜などはお土産物にもおすすめ。
日曜日は開いているお店も少ない為、午前中に観光できる場所としても人気が高い場所です。
ラスパイユのビオマルシェとバティニョルのビオマルシェは開催曜日が別な事もあってかぶるお店も多く、雰囲気を味わいたいなら片方だけ、じっくり吟味して買い物したいなら2日連続マルシェを巡るプランも楽しいでしょう。
個人的なお勧めはパンとお菓子。オーガニック素材で作られたパンや菓子は温度問わず美味で、天然酵母のパンなどは日を増すごとにおいしく感じられいつも日本に持ち帰りたいと思う味です。
目次
珍しいチーズを購入して晩酌ワインと楽しんだり、朝ごはんにも
パリに1週間程度のツアーで出かけると必ず日曜日をはさむ事が多く、その時には絶対はずせないスポットがこのビオマルシェとチーズのお店。
日本ではなかなか手にとる事が難しいフレッシュでオーガニックのシェーブルのチーズなどがお手頃価格で販売されています。
観光後のホテルでのおつまみとして、焼きたてのパンと共に朝ごはんとして味わったり、是非いろんなチーズを味わってみて。
行列の耐えない魚屋さんで珍しい魚を
Rouget-barbet(正式名:Rouget de vase)といい「ヒメジ」の一種を日本語で訳すとほとんどが「イトヨリ」として翻訳される魚を購入しました。
1匹がだいたい1000円ぐらい!、レストランで食べるといくらになるんでしょうね(; ´_ゝ`)
3匹頂いたのですが、うろことる?と聞かれてうんと答えたら綺麗に鱗をとってくれました。
上品な白身魚という感じです、一緒に旅行をしたマダムが煮つけにしてくれました♪
その後の煮つけはブログの方にアップします
パリには極上のケーキもマカロンもあるけど、手作り感のある美味しいケーキはここにある
パリにはラデュレのマカロンやエルメのケーキや、美味しいスイーツがたくさんあってどれを食べたらいいのか、ガイドを見るとたくさんありすぎて選ぶのに困るほどです。
そんななかお勧めしたいのがビオマルシェのこちらのタルト類。オーガニック素材を使ったビオのお菓子は心にしみて身体の中からじーんと感動する味です。
濃厚なケーキもいいけど、フランスの手作り菓子ってどう?と思われた方、是非お味見を。愛情たっぷり、厳選素材でシンプルに作られたお菓子は感動ものです。
パリでモデルとして活躍する花輪咲子さんもすすめるアロマショップ
オーガニックスキンケア製品を販売し人気を集めているのが、 アロマテラピーを知り尽くしたKatiaが様々オイルやハーブを作って作られたプロダクト。
有名エステサロンなどでも効果が高いとして取り扱われています。
肌の状態を見てもらいながらオススメの品を教えてもらうのがおすすめです。
バスソルト、シャワージェル、アロマオイル、洗顔、アロマスプレーなど、 オーガニックのハーブやオイルを調合したスキンケア製品がずらりと並び、基本的な物はほとんどここで手に入ります。
このお店はパリでモデルとして活躍する花輪咲子さんも利用しており、著書の中でも紹介されています。
日本語ガイド付きでパリの朝市(マルシェ)を散策出来る人気の現地ツアー
フランスといえばグルメの国。外食より家で食べる事が多いパリジェンヌ達は旬の新鮮な食材を求めて市場(マルシェ)に足を運びます。
モンサンやトゥールなど有名観光地を散策するのも楽しいですが、フランスの人達が普段どんな所でどんな買い物をしているのか見られるマルシェは一見の価値ありです。
言葉がわからなくて不安!な方は日本語ガイド付きツアーがおすすめです♪
参加された方々の声 (申込みサイトから抜粋)
★朝市は、色々な品物が溢れ、慣れないカタコト仏語で注文するのも楽しかったです。調味料(ミックススパイス)をお土産に購入しました。
★塩・はちみつ・フォアグラの缶詰を購入。その日に帰国予定だったので、小さいミカンを1ユーロ分買いましたが、8個買えてそのおいしさに感動。
★ガイドさんおすすめのフォアグラのお店や塩、クレープのお店を紹介してくださりお土産用に購入しました。
★朝市は素晴らしいの一言。市場のオジサンたちもみんな気さくで、日本では買えない貴重な食材(塩)や美味しいキャラメル、フォアグラ缶などを買いました。
予約終了後にメールで送られてくる集合場所や送迎車到着時間が記載されたバウチャー(予約確認書)をプリントアウトし、旅行時にお持ちくださいね。
基本情報
ラスパイユ (Marche Raspail)
[営業時間] 日曜日8:00-13:00頃
[定休日] 月-土曜日
所在地と最寄駅
[所在地] Boulevard Raspail 750006 Paris
[最寄駅] Rennes M12番線
パリのマルシェ・市場
- アリーグル 蚤の市 (marche aux puces d aligre)|マルシェと蚤の市を同時に観光
- アンファンルージュ|パリ最古の歴史あるマルシェ
- バティニョール (Marche Batignolles)|土曜日はビオマルシェの散策へ
- パリでも屈指の高級住宅街16区のマルシェ・プレジダン・ウィルソン(Marché Président Wilson)へ
- マルシェ プラス デ フェット (marche place des fetes)|多種多様なお店が連なる歴史あるマルシェ
- マルシェ・プレジダン・ウィルソン(Marche President Wilson)|高級住宅地にあるマルシェ
- ラスパイユ (Marche Raspail)|モデルも愛用、1989年から続く最古のビオのマルシェ